top of page
2021-09-05 10.41.15.jpg
前川崇志 公認会計士・税理士事務所
代表公認会計士・税理士
前川 崇志

​プロフィール

 

出身高校

  広島学院高等学校


出身大学・学部

    東京大学 理学部 情報科学学科
 

保有資格

 ・公認会計士(東京会 : 26378番)
   ・税理士(東京税理士会 : 140708番)
   ・認定経営革新等支援機関
   ・宅地建物取引士(東京 : 第251884号)
   ・証券アナリスト二次試験合格

   ・freee会計 上級エキスパート

 ・freee 人事労務エキスパート 

 ・FP技能検定士


職歴

   ・外資系監査法人(Big4)
   ・外資系保険会社
   ・財閥系の不動産会社
趣味

    ・投資
    ・旅行

  ・資格取得
 
その他

    ・お酒と旅行が好きです。

​当事務所の特徴

①ITに強い​

​クラウド会計を中心にZoom、Chatwork、Skypeなどを用いて、お客様と効率的なデータのやり取りを行なって業務を効率化するとともに、無駄な交通費・郵便代金などを節約します。

②企業内で実際に決算・申告を行っていたため、経理を理解している

大手監査法人を退職した後、東証一部上場企業の本社経理部において、経験をしたので経理業務に理解が有ります。

​当事務所の方針

①IT化を進め、無駄なやり取りや無駄な訪問を減らします​

​当事務所では所長の方針のもとIT化を積極的に推進しております。会計システムはクラウド会計ソフトを中心に取扱い、データのやり取りはChatwork、Skype、DropBoxなどを用い、税務申告は e-Tax を利用し、無駄な紙のやり取りやデータや資料の授受のためだけの無駄な訪問は極力減らしていき、お客様の貴重な時間を経営に集中できるように全力でサポート致します。

②お客様のステージに合わせて、記帳代行~自計化指導を段階的に行います。

起業したてのお客様は、記帳の時間すらも惜しい時期だと考えております。その間は、必要に応じて当事務所で記帳も承ります。しかし、記帳自体は単純作業が多いものです。また、クラウド会計ソフトfreeeやMFクラウドを使ってネットバンクやクレジットカードのデータと同期させれば経理業務自体を削減することが出来ます。また、取引のパターンの限られる方は、自力で仕訳を切ることが出来ます。

専門家をより付加価値の高い業務で使っていただくためにも、自計化の指導も行います。

メールでのご相談・ご提案は無料です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでお問合せ24時間受付中

2021-09-05 00.46.45.jpg
  • Facebookの - ホワイト丸
青 モノトーン ミニマリスト 紛争/移動 危機ハブ LinkedInバナー.png

©2019 by 前川崇志 公認会計士・税理士事務所 All Rights Reserved.

bottom of page